原田マハ著『楽園のカンヴァス』読了~巨匠ルソーの名作「夢」~
こんにちは
最近読んだ本の紹介です!
山本周五郎賞受賞作品である原田 マハさんの「楽園のカンヴァス」を読みました!

内容はこんな感じです
ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。
美術とミステリーの組み合わせというのは相性が良いですね(*´-`*)ノ
藤原伊織さんの「ひまわりの祝祭」とかダン・ブラウンの作品なども美術との組み合わせでとても惹かれる内容になっていますね
今回読んだ「楽園のカンヴァス」はアンリ・ルソーの最後の作品「夢」と、「夢をみた」という「夢」の対となるかもしれないアンリ・ルソーの幻の作品を巡る物語です
芸術作品・絵画を巡ってこんなにも面白いミステリーが出来上がるのかと思いました
ルソーの「夢」に描かれているヤドヴィガの手のうちには何を秘めているのか!?
最後まで明かされなかったけれども、その手には「情熱」が秘められているのかもしれないという終わり方は後味の良い終わり方でした(*´-`*)ノ
原田マヤさんの作品は初めて読んだけれど、美術に疎いけれど本当に惹かれる内容でした
この本の評価はかなり高いみたいで読んで損はない一冊になっていると思います
今日はこれからこの前録画しておいた『ダイ・ハード ラストデイ』と『風立ちぬ』を観たいと思います
それでは(*´-`*)ノ
ダイ・ハードの全作品のブルーレイボックスがある!

現在の体重【57.0kg】
最近食べる量が少ないせいか,57kgまで減りました
一週間のメニューはだいたいラーメンか蕎麦か豆腐の三択です

最近読んだ本の紹介です!
山本周五郎賞受賞作品である原田 マハさんの「楽園のカンヴァス」を読みました!

内容はこんな感じです
ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。
美術とミステリーの組み合わせというのは相性が良いですね(*´-`*)ノ
藤原伊織さんの「ひまわりの祝祭」とかダン・ブラウンの作品なども美術との組み合わせでとても惹かれる内容になっていますね
今回読んだ「楽園のカンヴァス」はアンリ・ルソーの最後の作品「夢」と、「夢をみた」という「夢」の対となるかもしれないアンリ・ルソーの幻の作品を巡る物語です
芸術作品・絵画を巡ってこんなにも面白いミステリーが出来上がるのかと思いました
ルソーの「夢」に描かれているヤドヴィガの手のうちには何を秘めているのか!?
最後まで明かされなかったけれども、その手には「情熱」が秘められているのかもしれないという終わり方は後味の良い終わり方でした(*´-`*)ノ
原田マヤさんの作品は初めて読んだけれど、美術に疎いけれど本当に惹かれる内容でした
この本の評価はかなり高いみたいで読んで損はない一冊になっていると思います
今日はこれからこの前録画しておいた『ダイ・ハード ラストデイ』と『風立ちぬ』を観たいと思います
それでは(*´-`*)ノ
ダイ・ハードの全作品のブルーレイボックスがある!

【FOX HERO COLLECTION】ダイ・ハード ブルーレイBOX<5枚組> (初回生産限定) [Blu-ray]
現在の体重【57.0kg】
最近食べる量が少ないせいか,57kgまで減りました
一週間のメニューはだいたいラーメンか蕎麦か豆腐の三択です

« “至福の一杯”となる完璧なエスプレッソを『ネスプレッソ』: | トップページ | ディズニーのお土産~イースター~ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ピエール ルメートル - 「その女アレックス (文春文庫)」(2016.09.22)
- 原田マハ著『楽園のカンヴァス』読了~巨匠ルソーの名作「夢」~(2015.03.01)
- ミステリー小説~森村誠一さん~『正義の証明』紹介・感想(2014.04.27)
- 京都が舞台のご当地ミステリー「珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を」岡崎琢磨の小説レビュー(2013.12.23)
- 小説『もぐら』矢月秀作著!感想・紹介!!(2013.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« “至福の一杯”となる完璧なエスプレッソを『ネスプレッソ』: | トップページ | ディズニーのお土産~イースター~ »
コメント